ご相談内容の確認
施設への入居を考え始めても「何から手を付けていいかわからない」という方が大半です。
気になる点や心配事など、どのようなことでもご相談ください。
経験豊富なスタッフが真摯に傾聴しお応えいたします。
メール、お電話だけではなく対面で相談したいという方へ、事務所内相談ルームやご自宅、ご入院先などご指定の場所でのご相談も承っております。
ご相談いただいた内容を整理し、施設の選定に必要な内容を確認させていただきます。
ご相談者様への確認内容
ご相談者様の状況
- 必要なケア
- 必要な医療
- 施設の場所
- 認知症の有無
など
施設のご提案
ご相談いただいた内容に合った施設をご提案いたします。
ご相談者様の状況
- 札幌市近郊の1,500を超える施設からご要望に合った施設を選定します。
- ご納得いただける施設をご紹介します。
など
施設見学予約
見学日程を施設と調整します。
施設のご見学
スタッフがご見学の日程調整を行い、施設への送迎・同行も致します。
当日のアドバイスもお任せください。
もちろん費用はいただきません。
- 施設見学の予約
- 施設見学への送迎・同行
- 見学時のチェックポイントなども事前にご説明
送迎
見学にあたりご自宅から施設への送迎も承ります。
施設へ向かうにあたり迷う心配がなく、足元にご不安のある方でも見学できます。
施設へ向かう途中、事前に確認したいことは相談員にご確認いただけますし、施設見学のポイントなどもご説明させていただきます。
見学後の感想や、今後の動きについてなどご本人様・ご家族様で見学前後の「会議」ができます。
入居のお申込み
お申込みとなった後のお手続きもお力添えします。
入居申込み書類の作成
申込書の記入、健康診断書・診療情報提供書などを医療機関に作成依頼
重要事項説明書の確認
職員の人員配置、連携する医療機関、退去となる要件などの重要な記載の確認。
※ここまでで2週間程度かかる場合があります
ご契約
ご本人、身元保証人とホームとで直接契約を行います。
ご入居後にトラブルとならないように、少しでも疑問に感じたところは確認することが大切です。
必要な書類や対応も多くあるため、ご不明点などございましたら支援させていただきます。
入居契約への同席もご希望に応じて承ります。
ご入居
ご入居当日も施設へ同行させていただき、しっかりサポートさせていただきます。
アフターサポートまで完全無料
入居後のトラブルは未然に防ぐことが何より大切です。
私たちが注力していることの一つでもあります。
しかし、万が一入居後に不満が生まれても直接ホームに伝えにくいということもあります。
お体のご状態が変わられて別のホームへ移りたいなど、ご入居後の相談も遠慮なくご相談ください。
初回のご相談から入居後まで丁寧にサポートいたします。
施設以外のご相談
施設への入居に付随するご相談も全力でサポート
お困りごとや疑問に思ったことは、まずご相談ください。
不動産
持ち家の場合、施設に入居されると、多くの場合は空き家となってしまいます。
空き家になっても固定資産税は払い続けなければなりませんし、人が住まなくなると住宅は途端に劣化していきます。
引越し
介護施設への入居は、まさに新居への引越しです。
持ち込める荷物の量は施設によっても違いますが、引越し業者に依頼することも考える必要があります。
引越し業者は施設の入居に慣れた業者だとスムーズです。
不要物の撤去・整理
施設に入居するにあたり、自宅の家具や家財の処分を考える方も多いと思います。
しかし長年住んでいた自宅ですから、整理や片付けに相当な時間や体力が必要になることが多いでしょう。
施設に持っていくもの、不用品の処分や部屋の清掃まで、計画的に行いましょう。
身元保証
介護施設のご入居に際しては原則、身元保証人が必要となります。
施設費用についての保証や施設職員との連携や緊急時の対応など、身元保証人の役割は多くあります。
ご相談者様ごとに状況は様々です。
身元保証人についてのご心配事などお気軽にご相談ください。
- 保証人になってくれる人がいない
- 親戚はいるが疎遠で頼みづらい
- 子供に保証人の負担はかけたくない
- 保証人が高齢でこれから先が不安